先日は、これから全国大会に挑む、香川県の高校バトミントン部に、同じスポコン仲間で同期である今井さんと一緒に、スポーツ栄養セミナーを開催させていただきました
on 2018年2月6日
with
コメントはまだありません
先ずは…
全国大会出場おめでとうございます㊗️
技術パフォーマンスはもちろんの事、コンディション、運、タイミング、そして指導者をはじめ、選手、保護者の方々の熱い想い…
全てが揃ったとしても、なかなか行ける事が難しい誰もが憧れる大舞台…✨✨
そんなチームに、今の私達に何ができるかな…
大会を調べたら、ちょうど一年前の3月25日…
ちょうどその日…✨
バトミントンではありませんが、我が家も息子の全国大会出場を果たしました
その時の記事 ⬇︎
なんだかとても不思議なご縁
今井さんのご子息もサッカーで全国大会や海外遠征を経験されているジュニアアスリートを持つ母…
今井さんのホームページはこちら ⬇︎
今の私達にできる知識と経験で、お手伝いさせていただけるのならと、お引き受けさせていただきました
先ずは…
一番大事な「自分はどうなりたいのか、どうしたいのか」を今一度考え、その為にははこれからどうしていくのかを、改めて気付き変えていく意識を持ってもらいたいとの話をさせていただきました。
それから基本となる「自分の身体は食べたものからできている」
「何を食べ、何を食べないか、どう食べるのか」を中心にこれからの身体作りの為の秘訣や成長期のアスリートとしての観点からから、高校生でもわかりやすい視点でお話をさせていただきました。
看護婦さんの経験も生かし、いろいろな角度からの今井さんのお話は、私もとても勉強となりました
午後からは…
実際の体験ワークを中心に、補食の取り方、コンビニ食品の選び方、試合前後の食事のメニュー、疲労回復やケガをした時の対処の仕方や効率の良い水分補給のお話もさせていただきました。
今まで摂ってきた食事を振り返り、積極的に摂っていくもの、逆に控えてほしいもの。
自分と向き合う時間をとり、さぁ少しずつ変えていこう
水分補給の取り方。
運動すると体内は45度まで上がります。
汗は身体から熱を奪い体温の上昇を防ぎます。
不足すると…
脱水症、熱中症の危険にさらされるだけでなく、命に関わることもあります。
また、筋持久力、スピード、最大筋力等のパフォーマンスまで影響します
効率よく、普段からお勧めする水分補給の仕方を実際に一緒にやってみました
また白砂糖がなぜパフォーマンスを落とすのかの実験や、簡単でお勧めな「手作りプロテイン」を作り、一緒に試食もしました
これは美味しかったのか、選手が殺到し、写メを撮り忘れてしまいました
先生をはじめ、選手の皆さんや保護者の皆さんの直向きな心、真面目な姿勢、素直な気持ちが伝わり、私達も熱が入り、お昼休憩も取りながらの 午前と午後の計5時間という長い講座はあっという間に感じ、終了しました
その後いただいたアンケートやご質問のお応えは、お一人お一人にしっかりお返事させていただく為、今 作成中です。
どうか3月の大舞台の全国大会では、全国制覇を目指し頑張っていただきたいと思います
頑張れ✨ 香川県立坂出工業高等学校
ありがとうございました
Latest posts from chiekonishida
- - 6月 23, 2020
- 簡単手作りキムチ教室 - 1月 5, 2019
- スダチの酵素ジュース - 10月 7, 2018
Similar Posts
スダチの酵素ジュース
疲れたな~ そんな時はすだちの酵素ジュース(*^▽^*) 身体に優しくしみ込む〜 … Read More
大豆粉と米粉のマフィン〜
「にしだ ちえこ」です 昨日はChristmas 特 … Read More
徳島初!スポコン二級講座開講、準備中
いよいよこの徳島で、日本スポーツ栄養コンディショニング協会 2級講座を 初開講さ … Read More
高野豆腐でハンバーグ
今日は息子のリクエスト… ハンバーグ 我が家のハンバーグはアスリート向けハンバー … Read More