過ごしやすくなってまいりました
重たいコートを脱ぎ捨て、パワーみなぎる新緑の季節🌳…

しかし…
まだまだ朝晩は少し寒い日があります…
実は、我が家も体調を崩した風邪ひきさんがいまして…
そんな時は…
食欲がない時も、ほんの少し塩味の効いたあったかい鮭雑炊… が我が家の定番です

鮭はビタミンB群。
そこにネギを加えることで、更にエネルギーを吸収し、卵を割り入れタンパク質も確保!!!
そして海塩と黒ごまで、たっぷりミネラルを補給します

しかし、今回、注目はしてしていただきたいのは…
「大根湯」
作り方はめちゃ簡単‼️
・大根おろし大さじ3
・生姜のすりおろし小さじ1
・醤油大さじ1
・熱い番茶(またはお湯)を注いで、熱いうちに飲む
風邪による高熱には、持ってこい!!の昔ながらのおばあちゃんの知恵袋です。
発汗作用があり、寝る前とかにこれを飲んで布団に入ると、あら不思議‼️
身体がポカポカし、すぐに汗が出てきて、解熱効果が出てきます
「マズっ」って
言いながら、我慢して←(失礼な奴) 飲んだら、翌朝には元気を取り戻してましたー
化学物質や添加物でできた薬より、体に負担はかからない、自然なもので元気になれれば嬉しいですよね…

良薬は口に苦し…
良い薬ほど苦くて飲みづらいが、病気を直すには優れた効き目がある。
もしもの時は、是非 お試しあれ‼️