先日、成人式を終え、オーストラリアへ飛び立った次男坊

スケボーをバックパックに入れ、出国してから早9日が経ちました✨✨
心配していた母でしたが、海外でも普通に使えるLINEはすごくすごく有難い‼️
まるですぐそこにいるような感覚


しかし、自分が思っていたより、少し計画が違って、いろいろ大変なようでしたが、ようやくアパートも自力で見つけ、決まった様子

一時はどうなるかと、遠く離れた母は心配しておりましたが、どうやら次男が高校生の時にホームスティでお世話になった「ホストファミリー」がケアンズにいたのを思い出し、訪ねて行ったらしい…

「また何かあったらおいで

」と言っていただいたようで
、なんとも心強い‼️‼️
人のご縁は本当に有り難く、日本にいて何もできない母は、少し安心しました

そんな次男坊からまたLINEがあり

「少しずつ生活が落ち着いてきたら自炊をするんだけど、お金のかからなくて、栄養があり、腹持ちする料理を教えてほしい‼️」とな

聞いたらジャガイモとかしかない

昨日はパスタだったので、トマトソース、チーズがある。
じゃあという事で「ジャガイモのグラタン」を伝授しました

ジャガイモは腹持ちのいい糖質で、熱を加えてもビタミンが壊れない優れもの


日本とオーストラリアへの、まさにLINE遠隔料理教室(笑)開始‼️
ジャガイモは薄くスライスし、ラップでチン‼️
トマトソースと今ある野菜を一緒に炒める
皿に引いたジャガイモの上に乗せる
その上にチーズを乗せて焼く。
我が家の完成作品は、これ

和食を作っていたので、ジャガイモグラタンがちょい浮いてますが…

次男坊が頑張って作った作品がこちら 
ちょいと…
聞いたら、耐熱皿がない…
野菜があまりなかった…
オーブンがないので、フライパンで焼いた…
大丈夫‼️
あと、生野菜とスープがあれば完璧✨✨
何でも経験‼️